2024年12月10日アリシアクリニック(メンズアリシアクリニック)が突然の倒産を発表し、多くの患者が困惑したニュースが話題になっています。この記事では、実際に施術代のクレジット分割払いの引き落とし中止する手続きを行った僕のリアルな記録をもとに、具体的な対応方法や注意点を詳しく解説します。少しでもこの記事がアリシアクリニックで被害にあった方の救いになればと思います。

倒産した会社にお金を払い続けても無駄なだけですからね。
実際、僕が行ったこと
実際、僕が返金に向けて行ったことをあげていきます。
1 クレジット会社に連絡
はじめに支払いクレジットカード会社にメンズアリシアクリニックが倒産し、分割15回払いのうち残り3回はどうなるのか?と問い合わせしました。


2 指示された書面を用意する
クレジットカード会社から以下のものを送付するように案内されました。
・契約書と診察券のコピー
・施術コースの内容がわかる書面のコピー
・抗弁書
抗弁書とは抗弁権を行使させる書類です。
抗弁権は、商品が不良品だったり未着などのトラブルがある場合、購入者がクレジットカード会社への支払いを停止できる権利です。これは割賦販売法で定められており、ローン提携販売や信用購入あっせんの取引に適用されます。
社団法人日本クレジット協会のサイトからプリントアウトすることができます。→プリントアウトはこちら
僕みたいにプリンターがない方は近くの消費生活センターで用意してもらうこともできます。
用意ができない可能性もあるので事前に消費生活センターに問い合わせすることをおすすめします。
抗弁権は割賦販売法とは、クレジットカード会社のような分割・後払い事業者を規制する法律なのでクレジット1回払いで支払いを完了された場合は対象外です。
僕の場合、メンズじぶんクリニックでの支払いはカード1回払いで決済しましたが、クレジットカード会社のアプリからすぐに15回払いに変更したため、支払停止の抗弁権を行使できる状態でした。
3 書類を送付する
「契約書と診察券のコピー」、「施術コースの内容がわかる書面のコピー」と「抗弁書」を特定記録郵便で郵便局から送付しました。



はじめ普通郵便で送ろうとしましたが、消費生活センターの方から
送った記録は残した方がいいので、少しお金はかかるけど特定記録で
送るといいとアドバイスされました。
特定記録郵便とは送付記録が残り、配達状況を追跡できるため安心感があり、さらに受取人の署名が不要で手間をかけずに送れるメリットがあります。
4 破産管財人=アリシアクリニックに連絡をする
クレジット会社と支払いの調整を行なっていることをアリシアクリニックに伝えるために問い合わせフォームから必要事項を入力し送信しました。




問い合わせフォームに記載する内容は以下の通りです。
① 連絡可能なメールアドレス
② お問い合わせ種別→ローン・クレジットカードについてをチェック
③ 名前
④ 診察券番号→わからないときは「0」で可
⑤ 連絡が取れる電話番号
⑥ お問い合わせ内容→クレジットカード会社に相談中と記載
5 クレジットの引き落とし口座の調整をする
アリシアクリニックの分割払いの引き落としを防ぐために、引き落とし口座の残高を支払い金額よりも少ない状態にしておきます。これにより、アリシアクリニックからの引き落としが停止します。
一般的に、残高不足で引き落としができなかった場合、カードの利用停止や遅延損害金の発生、信用情報機関への記録(クレジットヒストリーへの影響)、さらには会員資格の喪失といったリスクがあります。
しかし、今回は抗弁権の行使による一時的な引き落とし停止であるため、引き落としがされなかったことが原因でカード会社からの信頼を損なうことはありません。
後日、アリシアクリニックの分割分を差し引いたカード利用請求額について振り込みの案内がくるので、その期日までにカード引き落とし口座に必要な金額を入金しておきます。
引き落とし口座の調整をしている期間、クレジットカードが一時的に利用できない期間があるので、ご注意ください。
僕の場合、カードの引き落とし日から6日後にクレジット会社が振り込みを確認がとれるまでの間、クレジットカードの利用が停止されていました。
6 残りの支払いは回避された!
僕はアリシアクリニックからのカード引き落としは残り3回ありましたが、その分の支払いは回避されました。
2024年12月10日にアリシアクリニックが破産したため、2025年分以降の支払い義務がなくなりました。当然のことですが、少しでも支払いが減り、ホッとしました。
クレジット会社の抗弁権を利用する方法Q&A
- クレジット一括払いで引き落とされた分は戻ってきますか?
-
抗弁権は割賦販売法に基づき分割払いや後払いを規制するものです。そのためクレジットカードの1回払いは対象外です。
- 現金で振り込んだ分は戻ってきますか?
-
抗弁権は割賦販売法に基づきクレジットカードの分割払いや後払いを規制するものなので、現金一括払いは対象外です。
- 医療ローンを利用していますが、引き落としを停止することは可能でしょうか?
-
アリシアクリニックの医療ローンのクレジットカード会社は3つありますが、店舗ごとにことなります。
利用しているクレジットカード会社を確認した上で、直接連絡を取り、対応が可能か相談する必要があります。 - アリシアクリニックやじぶんクリニックの契約書類がない場合はどうするの?
-
施術した期間や支払い金額の書類がないと、厳しいです。
ただクレジットカード会社も引き落としの履歴は確認できるので、ダメもとで相談してみましょう。 - クレジットカード引き落とし口座の調整をし忘れた場合?
-
クレジット引き落としの預金口座の調整をかけずに、引き落とされていたら、カード会社へすぐに連絡してください。
僕の場合、クレジットカード会社から、抗弁権を行使する際の注意点として、もし引き落としが行われていた場合は速やかに連絡するように指示されました。 - クレジットヒストリーは残りますか?
-
残りません。ただし、クレジットカード会社が指定した入金期日を過ぎると、クレジットヒストリーに記録される可能性があるため、期限は必ず守る必要があります。
- クレジットカードが使えなくなる期間は?
-
クレジットカード会社によって対応は異なりますが、僕の場合、引き落とし日から指定された入金日の翌営業日までの6日間、クレジットカードが利用停止となりました。
アリシアクリニックに支払った金額は戻ってくるのか?のまとめ
この記事の内容をかんたんにまとめました。
アリシアクリニックに支払ったお金は戻ってこないのが大前提ですが、クレジットカードで分割払いをしている方は、その後の引き落としを止めることができる可能性があります。
ただしクレジットカード一括払いで支払いを終えている方は対象外です。
クレジットカード分割払いをしている方は、その後の引き落としを止めることができるのか確認した後に、アリシアクリニックの契約書と診察券のコピー、施術コースの内容がわかる書面のコピー、抗弁書を用意してクレジットカード会社に送付します。
抗弁書とは抗弁権は、商品が不良品だったり未着などのトラブルがある場合、購入者がクレジットカード会社への支払いを停止できる権利、抗弁権を行使させる書類です。
日本クレジット協会のサイトからプリントアウトしたり、近くの消費生活センターで用意してくれる場合もあります。
クレジットカード会社に必要書類を送付したら、クレジット会社と支払いの調整を行なっていることをアリシアクリニックに伝えるために問い合わせフォームから必要事項を入力し送信します。
アリシアクリニックの分割払いの引き落としを防ぐために、引き落とし口座の残高を支払い金額よりも少ない状態にしておきます。これにより、アリシアクリニックからの引き落としが停止します。
後日、アリシアクリニックの分割分を差し引いたカード利用請求額について振り込みの案内がくるので、その期日までにカード引き落とし口座に必要な金額を入金しておきます。
引き落とし日から入金確認が取れるまでの数日間クレジットカードが利用できなくなるのでご注意ください。
僕の場合、カードの引き落とし日からクレジットカード会社が入金確認をするまでの6日間、クレジットカードの利用が停止されていました。
支払い口座の調整をして引き落としを遅らせ、後日指定日に入金すれば、クレジットヒストリーには残らないのでご安心ください。
この方法で僕は15回払い中、12回で済みました。
少しでも引き落とし金額がないことで、とてもホッとしています。
アリシアクリニックの突然の倒産で、入金したものの、返金はあるの?お金はどうなるの?という疑問を持っている方はたくさんいらっしゃるかと思います。
僕も、倒産した会社に泣き寝入りしても無駄だと思っていましたが、倒産した翌月からの支払いはどうなるのか?という疑問を持ってクレジットカード会社に連絡したら、抗弁権を行使した引き落としの停止ができると聞いて、試してみたら3ヶ月分の引き落としを免れました。
クレジットカード会社も「アリシアクリニックの件で」と言えば手慣れている感もあり対応がスムーズにいきました。
もし、アリシアクリニックの施術費用をクレジットカード分割払いでまだ残金がある方は、試してみてはいかがでしょうか。